世界の子どもを児童労働から守るNGO、ACE(エース)で働くACEスタッフを毎月1人ずつゲストに迎えて、この道を選んだきっかけや仕事にかける想いを聞いていくYouTubeライブ配信シリーズ。 国際協力の仕事に関心がある方はもちろん、進学先や就職について考えている高校生や大学生、人生や将来への「ヒント」を探している方、その他どんな方でも!、ゆる~くお話しする番組ですので、ぜひ肩の力を抜いてお気軽にお越しください♪
6月のゲストスタッフは、ソーシャルビジネス推進事業チーフの及川 有希子さん
現在ACEで「児童労働のないビジネス」の実現のために企業との連携を進めている及川さんは、ACEで働く前は企業でキャリアを積みながら、MBAを取得、開発経済学を研究した経験も。とはいえずーっと働いてきたわけではなく、お子さんが小さい頃は仕事から離れ、専業主婦だった時期も7年間あるそうです。 ブランクを乗り越えて企業でキャリアを積んできた及川さんが、周りの人から「年収が下がる転職はあり得ない」​「若くないんだから、女性の転職は厳しいと思うよ」と言われながらも、いわゆる「安定した仕事」を蹴って、NGOへの転職を決めた理由とは? ・キャリアチェンジのきっかけは? ・迷いや不安は無かった? ・大きなチャレンジをできたのはなぜ? ・現在の想い などなど、伺っていきます! *及川さん豆知識* ・大学生の娘さんがいる ・趣味はサルサダンス ・モンテッソーリ教師の資格も持っている ・超ネコ派(たまに首に巻いている!?) ・テンションが上がると声のトーンもどんどん上がる

開催概要

2021年6月22日(火) 20:00-20:30 ※若干前後する可能性あり YouTubeライブ配信 視聴はこちらから

予告動画